プリンの作り方

本体(黄色いところ)

1.卵をボウルに割り入れる
全卵を使用する場合、濾すときに引っかかるためカラザ(白いの)と濃厚卵白(どろっとした部分)は先に捨ててしまう派。
2.牛乳・砂糖・バニラを加えて混ぜる
泡立てないのがコツらしい。
3.濾して容器に入れる
目の細かい茶漉しが便利。
「プリン容器」を謳いながら加熱できない容器もあるので注意。
4.加熱
蒸すなり焼くなり。
5.冷やす
温かいのも悪くはないがプリンぽくない。
6.食べる
おいしい!

カラメル(茶色いところ)

1.砂糖と少量の水を鍋に入れ火にかける
多めの鼈甲飴を作るような材料。
2.茶色くなったら火から下ろし濡れ布巾で鍋ごと冷やす
望ましい色になる手前、水飴程度の硬さで止める。
3.水か湯を入れ再度温める
冷やさずに水を入れると跳ねて痛い。
ここで酒を入れるとおとなのあじ。
4.完成
混ざり溶けたら完成。プリンの加熱前に入れたりあとからかけたり。